おすすめSIMフリースマホ
arrows 5G F-51A
docomoから販売された富士通のarrows 5G F-51A
定価118,008円が43,590円(2021年8月11日現在)と大特価
docomoでそのまま使うもよし、格安回線に乗り換えるのも良し!
スペックからのおススメ度を紹介するぞ。
arrows 5G F-51Aのスペック
| 基本スペック | 性能ランク | |
| CPU | Snapdragon 865 | A |
| 外側カメラ | 約4,800万画素 約1,630万画素 約800万画素 |
B |
| 内側カメラ | 約3,200万画素 | B |
| ディスプレイ | 約6.7インチ(2,220×1,080) QHD+ 有機ELディスプレイ |
S |
| RAM / ROM | 8GB / 128GB | A |
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | A |
| 電池容量 | 4,070mAh | B |
| 高さ×幅×厚さ | 約164x76x7.7(mm) | B |
| 重量 | 約171g | A |
Snapdragon 865は2020年のハイエンドスマートフォンに搭載されていたCPUで
最新のゲームでも問題なく動作するだろう。
ディスプレイも6.7インチと大きく解像度もQHD+有機ELディスプレイ搭載と高画質の動画を楽しめるだろう。
RAMとROMも十分の容量がある、それでも容量が足りない場合はmicroSDXCで増設しよう。
電池容量は4070mAhと少なくはないが、画面が大きくので普通以上に電池が減るようだ。
重量はこのサイズでは非常に軽いが、軽い故に少し廃熱スペースが少ないようで
高負荷の作業を長時間続けると処理速度低下するそうだ。
最新の3Dゲームなどを長時間しない限り問題かと思う。
カメラは他のレビューしている方をみるとあまり期待しないほうがよさそうだ
カメラの画質にそこまで拘りなければ問題ないかと思う
arrows 5G の便利機能
| arrows 5G の便利機能 | |
| テザリング | 〇 |
| おサイフケータイ | 〇 |
| ワンセグ:フルセグ | ✕:✕ |
| ハイレゾ | 〇 |
| ワイヤレス充電 | ✕ |
| イヤホンジャック | ✕ |
| Bluetooth | 〇 |
| 防水:防塵 | IPX5/8 : IP6X |
| 耐衝撃 | ✕ |
| スピーカー | ステレオスピーカー |
| 生体認証 | 指紋認証センサー |
さすがキャリアスマホだけあって一通りの便利機能は揃っている。
昨今の電子決済の需要を考えるとおサイフケータイ機能は欠かせない。
総評
総合ランクはS
評価の要因は定価118,008円→43,590円(2021年8月11日現在)だ。
2020年春夏モデルと1年前のスマホだが、去年のハイエンドスマホなので、
ほとんどの人が満足できるのではないだろうか。
2、3年前のミドルレンジのスマホからの買い替えであれば、かなり満足度が高いと思う。
中途半端なミドルレンジ帯のスマホを買うならarrows 5G F-51Aの購入がお勧め
私も今のスマホが古ければ買い換えたいくらいだ。


